今年は長い人で10連休になろうかと言うGWがやってきた。
そして例年通り安近短なGWを過ごそうとしているメンバーが、ここROUJI大崎に集った。然しながら会社から馳せ参じる者あれば、都内の親せき宅からやってくる者あればと、まばらに集まることになったのは言うまでもありませんでした。
そんな我々を迎えてくれた毎度の店内もプチリフォームしたのか、勝手が違う席に通され更にはそこから表にエスケープできる(ホントはダメ)など、トイレに行くにも喫煙しに行くにも便利極まりない席であった。(笑)
紹介が遅れましたが、今日集まったのは、リッキーさん、ぴ〜ぱぱさん、みゆみゆさんの最近常連の御三方に加え、長期休暇だったら喜んで参加できるyokkoさんに、今年初めて会うU-Takaさん、そして仕事が終わる時間が集合時間だったまこにゃんさんが遅れること小一時間で、しんがりはヤマジ会長がやってきての7名と
なりました。
先ずは話題になったのは、去年末のWBSの取材を受けて全国ネットで登場した、U-Takaさんへの質問攻め!(笑)。あの『欲しくなったら止まらない!』の名言を今日も使ってのエピソード話に全員爆笑したのは言うまでもありませんでした。
そして話題は、今年のオフ会話になり、yokkoさん持ち込み企画の去年行ったメロン狩りオフPart2をやろうよ!との意見から、今年は大洗方面にツーリングに行こう!なんてことになりました。
また今年の総会の話となり、「では奈良のタカさんに電話して!」と参加してもらいました。(笑)
やまじ会長『日程は、10月23日(日)としようよ』の意見で即決定!(笑)
まこにゃん『場所は、タカさんご一家が来られる限度は?』
タカさん『いやぁ〜箱根が限度だけど、やっぱり5〜60Km手前の静岡県が嬉しいかな♪』
リッキーさん『じゃ浜名湖は?』
やまじ会長『某XIVは取れないよ!』
まこにゃん『じゃ久々にして3回目になる静波は?』
みゆみゆさん『うちの会社の保養所があるから何とかなるよ♪』
なんて話し合いから、あれよあれよと言う間にたたき台案が出来上がり、前回御前崎方面へのツーリングしたのをベースに考えよう♪となりました。
2016年03月27日
第4回還暦オフ
リッキー顧問、やまじ会長、イノさんの還暦祝いに続き、まこにゃんさんの還暦祝いパーティを東京駅ローカルの「オールドマンズ・アン」で行うことになりました。
11時開店に合わせて行列ができているけど、誰も居ないじゃん!このお店だったよなぁ〜。。
と思ってるとズッキーさんがやってきて一段落。案内してくれたギャルソンに聞くと全員揃った時点から飲み放2時間となりますとのことで、これまた一安心。それにしても10分過ぎなのに・・とそこへ電車を乗り間違えたぴ〜ぱぱさんに引き続きリッキー&リッキーJr.親子さんと、みゆみゆさん、そしてエリザベスさんとTAKASHIさんがやってきた。がっ!!肝心のひろさんが・・「何かアトラクションでも仕込んでいるのかな?」とワクワクしていると、『ごめんごめん』と入ってきて漸く全員が揃いました。
まずは、ひろ関東支部長さんから『前回は車のお披露目とイノさん&まこにゃんの還暦祝いを兼ねてのオフ会を開催したけど、リッキーさんからやっぱり還暦祝いは飲み会でしょ!とのことで・・残念ながらイノさん始めお仕事で来れない方々も居るなどお忙しい中ご参集頂きありがとうございました。ではビールで乾杯!!』
となりました。
お料理はブッフェスタイルにて一同全員美味しいお料理を山盛りでとってきて歓談の場となりました。
今日初顔合わせの某J〇の新旧揃い踏みと、ぴ〜ぱぱとリッキーJrの初顔合わせや2013年全国オフin軽井沢以来の超久々の再開とは思えないほどのスタートからの盛り上がり♪
そこでひろ関東支部長さんが、満を持して毎度の赤いちゃんちゃんこを取り出し『では、まこにゃん羽織って!』と言う声に周りのお客さんも注目!まこにゃんは恥ずかしさよりも嬉しさでノリノリって感じ♪(笑)
そしてまた『一言よろしく』とのことで、、まこにゃんさん曰く
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
『そう言った訳でぇ〜折角ですので皆様からClub-Cに入会されての一言を今日の思い出にさせて下さい。』と言うと、
『先ずはこれから・・』とリッキーさんがiPhoneの画面を見せてくれたのが、この時間に合わせたかの様に奈良のTakaさんファミリーからのビデオメッセージでした。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
そしてリッキーさんから『ゆずゴンが大きくなった様にClub-Cも色々なメンバーが新たに加わり、こうして楽しい人付き合いできるのが、このクラブの良いところであり好きなところ』とお話しになり、
みゆみゆさんからは『ダーの時から変わらぬお付き合いをしてくれる人達最高だし!メッチャ嬉しい♪これからもヨロシクねぇ〜♪o(^-^)o』
カニちゃんからは『楽しいみんなとこうして騒げるのが嬉しいでぇ〜す♪これからもヨロシクでぇ〜す♪』
ぴ〜パパさんからは『クラブ発足の頃から参加し途中色々あって抜けていたものの変わらぬ付き合いがまたできるのがこのクラブのいいところだと思ってまぁ〜す。』
エリザベスさんからは『ベンツオーナーって言ったらどんな強面の人達の集まりなんだろうと思って恐る恐る入会したけど、アハッ!ホントに気さくな人達で嬉しく思ってまぁ〜す♪』
Takashiさんからは『エリザベスさんはW205でW203は娘に上げたので自分はA45AMGを買って親子共々正会員になろうと思ってまぁ〜す♪』
リッキーJr,さんからは『W204に若葉マーク付けて初参加した自分に伯父様達が仲よくしてくれてと、世代を超えて付き合えるのがいいところだと思ってまぁ〜す♪』
ズッキーさんからは『入会前に不安だった自分にクラブの内容を懇切丁寧に教えて貰い入会しましたが、本当に楽しいクラブで入ってヨカッタと思ってまぁ〜す。』
そして〆のひろ関東支部長からは『この席に会長が居ないのが残念ですが、会長が言われてます通り、車を乗り換えても人間付き合いは続くもの!それを大切にしているのが、このClub-Cだと思ってます。これからもみんな仲良くやっていきましょう!』
って挨拶を聞いている内に込み上げてくるものがあり、まこにゃんさんが目を潤ましていたと思ったら、ひろさんまで感極まってか・・ウルウル。泣き上戸になったのも歳のせい(^^;(^^?
そして、毎度の如くみゆみゆさんが持参されたノベルティグッズの差し入れを会長に代わりまこにゃんさんから皆さんに手渡されている内に丁度時間となりました。
まだ陽は高くして二次会のカラオケへ♪となったのですが、当初一次会だけで帰るから!と言っていたエリザベスさん&Takashiさんご夫妻も『行く行くぅ〜♪』となり結局全員で東京駅前をふら付きながら歩いたのは言うまでもありませんでした♪(笑)
そして何とか辿り着いたのは、未だ陽に照らされたビッグエコー八重洲本店(笑)
全員揃って入店するや否や!今朝の4時までカラオケで何を歌おうかなぁ〜と選曲をしていただけあって先ずはこれから・・とマイクを握りしめるのでありました(笑)。
そしてカラオケと言ったらスナックに毎夜通って喉を鳴らしているズッキーさんが続き、二次会に飛び入り参加したみたいなぁ〜エリザベスさんが前に出てきて熱唱♪
そしてアニソンの女王みゆみゆさんがマイク放さいよぉ〜♪とばかりに、全員ノリノリの選曲に延長×2にて留まるところを知らない感じに。。ここでも結構呑んだねぇ〜♪とばかりに全員揃ってハイ!チーズ♪
『次回は群馬オフで!』のTakashiさんの一声もあったけど、それを煮詰めるべく例年通り先ずはGWオフだねっ♪ってことで、またの再会を約束して散開となりました。
編集後記
実はエリザベスさんは1ヶ月前、自宅の階段を踏み外しTakashiさんのハーレーを突き倒し、お母様の車に頭突きして凹ますなどで左手首を骨折したとのことで、そのギブスが漸く取れての快気祝いと、つい先日みゆみゆさんの誕生祝いってこともありました。
何はともあれ全員終始笑顔で大騒ぎできたのは、世代を超えた本当に仲の良い仲間達だと思いました。因みに車の話が全く出なくてこれだけ盛り上がれたとは最高でぇ〜す!!
11時開店に合わせて行列ができているけど、誰も居ないじゃん!このお店だったよなぁ〜。。
と思ってるとズッキーさんがやってきて一段落。案内してくれたギャルソンに聞くと全員揃った時点から飲み放2時間となりますとのことで、これまた一安心。それにしても10分過ぎなのに・・とそこへ電車を乗り間違えたぴ〜ぱぱさんに引き続きリッキー&リッキーJr.親子さんと、みゆみゆさん、そしてエリザベスさんとTAKASHIさんがやってきた。がっ!!肝心のひろさんが・・「何かアトラクションでも仕込んでいるのかな?」とワクワクしていると、『ごめんごめん』と入ってきて漸く全員が揃いました。
まずは、ひろ関東支部長さんから『前回は車のお披露目とイノさん&まこにゃんの還暦祝いを兼ねてのオフ会を開催したけど、リッキーさんからやっぱり還暦祝いは飲み会でしょ!とのことで・・残念ながらイノさん始めお仕事で来れない方々も居るなどお忙しい中ご参集頂きありがとうございました。ではビールで乾杯!!』
となりました。
お料理はブッフェスタイルにて一同全員美味しいお料理を山盛りでとってきて歓談の場となりました。
今日初顔合わせの某J〇の新旧揃い踏みと、ぴ〜ぱぱとリッキーJrの初顔合わせや2013年全国オフin軽井沢以来の超久々の再開とは思えないほどのスタートからの盛り上がり♪
そこでひろ関東支部長さんが、満を持して毎度の赤いちゃんちゃんこを取り出し『では、まこにゃん羽織って!』と言う声に周りのお客さんも注目!まこにゃんは恥ずかしさよりも嬉しさでノリノリって感じ♪(笑)
そしてまた『一言よろしく』とのことで、、まこにゃんさん曰く
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
『そう言った訳でぇ〜折角ですので皆様からClub-Cに入会されての一言を今日の思い出にさせて下さい。』と言うと、
『先ずはこれから・・』とリッキーさんがiPhoneの画面を見せてくれたのが、この時間に合わせたかの様に奈良のTakaさんファミリーからのビデオメッセージでした。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
そしてリッキーさんから『ゆずゴンが大きくなった様にClub-Cも色々なメンバーが新たに加わり、こうして楽しい人付き合いできるのが、このクラブの良いところであり好きなところ』とお話しになり、
みゆみゆさんからは『ダーの時から変わらぬお付き合いをしてくれる人達最高だし!メッチャ嬉しい♪これからもヨロシクねぇ〜♪o(^-^)o』
カニちゃんからは『楽しいみんなとこうして騒げるのが嬉しいでぇ〜す♪これからもヨロシクでぇ〜す♪』
ぴ〜パパさんからは『クラブ発足の頃から参加し途中色々あって抜けていたものの変わらぬ付き合いがまたできるのがこのクラブのいいところだと思ってまぁ〜す。』
エリザベスさんからは『ベンツオーナーって言ったらどんな強面の人達の集まりなんだろうと思って恐る恐る入会したけど、アハッ!ホントに気さくな人達で嬉しく思ってまぁ〜す♪』
Takashiさんからは『エリザベスさんはW205でW203は娘に上げたので自分はA45AMGを買って親子共々正会員になろうと思ってまぁ〜す♪』
リッキーJr,さんからは『W204に若葉マーク付けて初参加した自分に伯父様達が仲よくしてくれてと、世代を超えて付き合えるのがいいところだと思ってまぁ〜す♪』
ズッキーさんからは『入会前に不安だった自分にクラブの内容を懇切丁寧に教えて貰い入会しましたが、本当に楽しいクラブで入ってヨカッタと思ってまぁ〜す。』
そして〆のひろ関東支部長からは『この席に会長が居ないのが残念ですが、会長が言われてます通り、車を乗り換えても人間付き合いは続くもの!それを大切にしているのが、このClub-Cだと思ってます。これからもみんな仲良くやっていきましょう!』
って挨拶を聞いている内に込み上げてくるものがあり、まこにゃんさんが目を潤ましていたと思ったら、ひろさんまで感極まってか・・ウルウル。泣き上戸になったのも歳のせい(^^;(^^?
そして、毎度の如くみゆみゆさんが持参されたノベルティグッズの差し入れを会長に代わりまこにゃんさんから皆さんに手渡されている内に丁度時間となりました。
まだ陽は高くして二次会のカラオケへ♪となったのですが、当初一次会だけで帰るから!と言っていたエリザベスさん&Takashiさんご夫妻も『行く行くぅ〜♪』となり結局全員で東京駅前をふら付きながら歩いたのは言うまでもありませんでした♪(笑)
そして何とか辿り着いたのは、未だ陽に照らされたビッグエコー八重洲本店(笑)
全員揃って入店するや否や!今朝の4時までカラオケで何を歌おうかなぁ〜と選曲をしていただけあって先ずはこれから・・とマイクを握りしめるのでありました(笑)。
そしてカラオケと言ったらスナックに毎夜通って喉を鳴らしているズッキーさんが続き、二次会に飛び入り参加したみたいなぁ〜エリザベスさんが前に出てきて熱唱♪
そしてアニソンの女王みゆみゆさんがマイク放さいよぉ〜♪とばかりに、全員ノリノリの選曲に延長×2にて留まるところを知らない感じに。。ここでも結構呑んだねぇ〜♪とばかりに全員揃ってハイ!チーズ♪
『次回は群馬オフで!』のTakashiさんの一声もあったけど、それを煮詰めるべく例年通り先ずはGWオフだねっ♪ってことで、またの再会を約束して散開となりました。
編集後記
実はエリザベスさんは1ヶ月前、自宅の階段を踏み外しTakashiさんのハーレーを突き倒し、お母様の車に頭突きして凹ますなどで左手首を骨折したとのことで、そのギブスが漸く取れての快気祝いと、つい先日みゆみゆさんの誕生祝いってこともありました。
何はともあれ全員終始笑顔で大騒ぎできたのは、世代を超えた本当に仲の良い仲間達だと思いました。因みに車の話が全く出なくてこれだけ盛り上がれたとは最高でぇ〜す!!
posted by Club-C 関東支部 at 18:27
| 食事&飲み会
2016年01月03日
初詣&新年会OFF
新年あけましておめでとうございます。
内々で行っていた初詣&新年会を今年は関東支部メンバーに(全員は無理にせよ)お声掛けしようよ♪との、ひろ支部長の掛け声のもと行うことになりました。
例年通り4日から開くROUJI(新年会会場)に合わせて行っておりましたが、今年は4日から仕事始めが多かったり、ROUJIが3日のランチタイムからやっていると分かり急きょ1日前倒しての開催となりました。
でも三元日はご家族やご親戚との団らんのひと時を過ごす日でもあり「参加したいけど無理ぃ〜!!」ってこともあり、例年より少ないメンバーとなりましたが、それはそれとして一年の計は・・ってことで厳かにして、笑いが絶えない楽しいオフ会となりました♪
例年通り目黒不動前駅に着くと、毎度の如くよっこさんが出迎えてくれ、引き続き初参加のズッキーさん、エリザベスさん、カニちゃん、そしてリッキーさんが来られてフルキャストとなりました。
毎度の如く喋りながら瀧泉寺まで向かうと、いつになくすれ違う人の多さに、例年午後3時過ぎの参拝に対し、今回は午前中だからなのか!?と思いながら境内に入ると・・なっ!なんと!!露店の数が倍!?って感じで3日と4日の違いを痛感したところとなりました。
またタイミング良く護摩法要が始まり一同お火焚きの高々と上がる炎に手を合わせたのは言うまでもなく貴重な体験もできました。
そして毎度のおみくじを引き集合写真を撮り、更にはお札を購入したりしていると、エリザベスさんがご両親に・・と向う先を観ると、えっ!ここって浅草だっけ?と一瞬思ってしまう「舟和の芋ようかん」の幟の文字が・・やっぱ例年と違うなぁ〜♪と改めて思いました。
各自お腹が空いてきたのか?「羊羹はやっぱり虎屋の・・」と言うリッキーさんのウンチク話に花が咲き足早にROUJIに向かうことになりました。(笑)
何時も17時〜のディナータイムしか知らない我々を迎えてくれたのは店長さんで「何時もお世話になっているので・・特別にお約束通りランチタイムはお出ししないお酒類も用意させて頂きましたので・・またランチタイムはディナーと比較しますと若干軽食気味ではありますが、ご存分に飲み放題&食べ放題をディナーの準備が始まる時間までご堪能下さい」との有難いお言葉。気になるのは三元日にして高い正月料金では?でしたが、なっなんと!これまたディナーよりリーズナブルにして、一同大吉を引き当てた様な心持になったのは言うまでもありませんでした。(笑)
ってことで辺りを見渡すと、店長の言うとおりランチ&飲み放題はうちらだけであり、言うまでもなく顰蹙を買うほどに一角だけが騒がしい有様になっていたのは言うまでもありませんでした。(爆)
気が付くと16時近くに・・毎度のコースを辿るべく西口のカラオケにGo!
して大崎駅前に来るとエリザベスさんが「私はここで・・」と寂しいことを・・。またズッキーさんが一番喜ぶだろうと思っていたのに、「ズッキーなぁ〜・・・」と言ったか言わずしてのエリザベスさんを追いかける様に「私もここで・・」と言うではありませんか。(爆)
ってことで、残るは、リッキーさん、よっこさん、カニちゃんとまこにゃんの4人でしっかり2時間歌いましたが、いやぁ〜酒がまわる以上に早い歌の順番!「ズッキーなぁ〜・・・なんで来なかったんだよぉー!!」(爆)(爆)(自爆)
表の暗さに、ちと小腹が空いたものの開いている店も少なく足早に帰路に就きました。
内々で行っていた初詣&新年会を今年は関東支部メンバーに(全員は無理にせよ)お声掛けしようよ♪との、ひろ支部長の掛け声のもと行うことになりました。
例年通り4日から開くROUJI(新年会会場)に合わせて行っておりましたが、今年は4日から仕事始めが多かったり、ROUJIが3日のランチタイムからやっていると分かり急きょ1日前倒しての開催となりました。
でも三元日はご家族やご親戚との団らんのひと時を過ごす日でもあり「参加したいけど無理ぃ〜!!」ってこともあり、例年より少ないメンバーとなりましたが、それはそれとして一年の計は・・ってことで厳かにして、笑いが絶えない楽しいオフ会となりました♪
例年通り目黒不動前駅に着くと、毎度の如くよっこさんが出迎えてくれ、引き続き初参加のズッキーさん、エリザベスさん、カニちゃん、そしてリッキーさんが来られてフルキャストとなりました。
毎度の如く喋りながら瀧泉寺まで向かうと、いつになくすれ違う人の多さに、例年午後3時過ぎの参拝に対し、今回は午前中だからなのか!?と思いながら境内に入ると・・なっ!なんと!!露店の数が倍!?って感じで3日と4日の違いを痛感したところとなりました。
またタイミング良く護摩法要が始まり一同お火焚きの高々と上がる炎に手を合わせたのは言うまでもなく貴重な体験もできました。
そして毎度のおみくじを引き集合写真を撮り、更にはお札を購入したりしていると、エリザベスさんがご両親に・・と向う先を観ると、えっ!ここって浅草だっけ?と一瞬思ってしまう「舟和の芋ようかん」の幟の文字が・・やっぱ例年と違うなぁ〜♪と改めて思いました。
各自お腹が空いてきたのか?「羊羹はやっぱり虎屋の・・」と言うリッキーさんのウンチク話に花が咲き足早にROUJIに向かうことになりました。(笑)
何時も17時〜のディナータイムしか知らない我々を迎えてくれたのは店長さんで「何時もお世話になっているので・・特別にお約束通りランチタイムはお出ししないお酒類も用意させて頂きましたので・・またランチタイムはディナーと比較しますと若干軽食気味ではありますが、ご存分に飲み放題&食べ放題をディナーの準備が始まる時間までご堪能下さい」との有難いお言葉。気になるのは三元日にして高い正月料金では?でしたが、なっなんと!これまたディナーよりリーズナブルにして、一同大吉を引き当てた様な心持になったのは言うまでもありませんでした。(笑)
ってことで辺りを見渡すと、店長の言うとおりランチ&飲み放題はうちらだけであり、言うまでもなく顰蹙を買うほどに一角だけが騒がしい有様になっていたのは言うまでもありませんでした。(爆)
気が付くと16時近くに・・毎度のコースを辿るべく西口のカラオケにGo!
して大崎駅前に来るとエリザベスさんが「私はここで・・」と寂しいことを・・。またズッキーさんが一番喜ぶだろうと思っていたのに、「ズッキーなぁ〜・・・」と言ったか言わずしてのエリザベスさんを追いかける様に「私もここで・・」と言うではありませんか。(爆)
ってことで、残るは、リッキーさん、よっこさん、カニちゃんとまこにゃんの4人でしっかり2時間歌いましたが、いやぁ〜酒がまわる以上に早い歌の順番!「ズッキーなぁ〜・・・なんで来なかったんだよぉー!!」(爆)(爆)(自爆)
表の暗さに、ちと小腹が空いたものの開いている店も少なく足早に帰路に就きました。
posted by Club-C 関東支部 at 23:00
| 食事&飲み会